換気の目的

2020-06-26 オフ 投稿者: SHANY™
HAPPINESS ONLY REAL WHEN SHARED! (^^)

内空気と外気を交換することを換気と言う。室内汚染物質を室内空気とともに排出し、新鮮が行きを取り入れることによって室内空気の清浄度を維持することが換気の最大の目的である。室内汚染物質については、居住者の健康や快適性保持を目的として許容濃度が決められているので、濃度が許容値以下となることを目標に換気量が決められる。通常の居住環境下では、外気は十分に清浄なので、単に外気を取り入れるだけでよいが、幹線道路や工場近接などでは外気の汚染が無視できないので、取り入れる前に浄化を要する場合がある。


換気にはこのほかに、室内で居住者や燃焼器具によって消費されるO2(酸素)の供給、過剰な水蒸気を排除して室内湿度を適度に制御すること、室内の発熱を排出する排熱などの目的がある。また、大量の換気を行なうことによって夏場に建物を冷却したり、直接居住者が風を浴びて冷涼感を得る場合があり、これらを目的とした換気は、室内空気質の維持を目的とした場合と区別するために通風と呼ぶ。


 
換気
通風
漏気
英訳
Ventilation
Cross ventilation
Air leakage
目的
室内の空気を清浄に保つ
体感温度を下げ、涼感を与える
無し(すき間風)
気流の速さ
0.2 m/s以下
気流を感じない程度
1.0 m/s以上
気流を感じる
外部の風圧により変化
気流のつくり方
換気扇にて24時間の流れが作れる
窓・ドアの開放など
コントロールできない
気流の向き
居室→汚染質の向き
設計時に計画できる
人体に風が与えれば良い
気流の向きは気にしない
不明
換気回数
0.5~3.0回/h 程度
0~10回/h 程度
0~2.0回/h 程度

Written by Takashi Kurabuchi
[Professor, Tokyo University of Science]

0
0